おススメグッズ
【8か月~2歳】うつぶせ寝が好きな赤ちゃん。夜オムツしていても漏れませんか?我が家の対策は、コレです。
男の子3人子育て中(中2、小5、1歳)、フルタイムで働く「あんこ大好きママ」です。
我が家の三男、とにかくうつぶせ寝が好きです。男の子なので、普通にしていてもオムツの前の方だけおしっこでパンパンになりますが、うつぶせ寝で朝を迎えると、たまに漏れていることがあります。
月齢が大きくなるにつれおしっこの量も増えるため、パジャマや布団まで濡れてしまうと、朝からバタバタ、という事態になってしまいます。
そこで我が家で取った行動は、テープ型からパンツ型に変えた、というものでした。
太もも部分はテープとパンツで大きな差はありませんが、おなか周りがギャザーとなっているパンツ型だと、夜間うつぶせ寝でも安心です。価格面からテープ型を好んで使っていましたが、夜はパンツで昼間はテープ、というスタイルに変更して以降漏れることはなくなりました☆
お困りの方、お試しください。
*オムツメーカーによりサイズ・使用感は異なります
※当サイトに記載している内容は個人による見解です。
注目記事
おすすめの関連記事
「シガマンマベビー」広告掲載のご案内
滋賀のママによるプレママから
ベビー向け子育て情報
「シガマンマベビー」
サービス名「シガマンマベビー」のシガマンマは「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママがママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になる情報を配信。
「シガマンマベビー」では滋賀県在住のママが自身の子育て経験を元に子育てに役立つ情報を配信。「滋賀で子育てを頑張るママ」を応援することをメインテーマとしています。